審美歯科
審美歯科とは?
審美歯科とは、本来の自然な歯のような白さや機能を回復するための歯科治療です。セラミックを使用したかぶせものや詰め物の材質により、天然歯に近い状態に回復することも出来ます。特に保険適用外のかぶせものや詰め物の中には、天然歯とほとんどかわらない物もあり、ご予算や症状により様々な種類があります。治療の際には患者様の状態にあわせ適切なものを、ご提案しております。ぜひお気軽にご相談くださいませ。また、下記では各種審美歯科の特徴を解説しております。ぜひご覧下さいませ。
ダイレクトクラウン(自費)
ダイレクトクラウン(自費)
22,000円(税込)
オールセラミックス
白いインレー ハイグレードタイプ1 (自費)
オールセラミックス 38,000円(税別)から
ラミネート ハイグレードタイプ (自費)
ラミネートベニア オールセラミックス 95,000円(税別)から
当院の症例
術前 | | 術後 |
 |  |  |
上の両側の犬歯が変色歯で審美的障害となっています。 | | 周りの歯と同色になりました。 |
メタルセラミックス
白いクラウン ハイグレードタイプ2 (自費)
電鋳メタルボンド 95,000円(税別)
当院の症例
術前 | | 術後 |
 |  |  |
右上の差し歯は他の歯に比べて変色が目立ちます。 | | 周りの歯の色に合わせて透明感を出しました。 |
白いクラウン スタンダードタイプ (自費)
メタルボンド 74,000円(税別)から
当院の症例
術前 | | 術後 |
 |  |  |
上の前歯がむし歯で審美的障害を訴えています。 | | 4本の歯をセラミックにて修復しました。 |
ハイブリッドセラミックス
白いクラウン エコノミータイプ (自費)
ハイブリッドセラミックス 53,000円(税別)
当院の症例
白いインレー スタンダードタイプ (自費)
ハイブリッドセラミックス 35,000円(税別)
当院の症例
術前 | | 術後 |
 |  |  |
右上の小臼歯の銀歯が正面から見えて違和感を訴えていました。 | | 白いセラミックに変え、違和感がなくなりました。 |
硬質レジン(前歯のみ保険適用)
白いクラウン 保険のクラウン (保険)
硬質レジン 35,000円(税別) 前歯のみ保険適用
CADCAM冠
白いクラウン 保険 CAD/CAM冠
CAD/CAM冠(前歯・小臼歯と一部の大臼歯にのみ保険適用)
当院の症例
金属のクラウン・インレー(自費)
金属のクラウン スタンダードタイプ (自費)
ゴールドクラウン 68,000円(税別)
金属のインレー スタンダードタイプ (自費)
ゴールドインレー 48,000円(税別)
当院の症例
術前 | | 術後 |
 |  |  |
金属アレルギーの原因金属が多数装着されています。 | | 非アレルギーの金合金に変えてからアレルギー症状改善しました。 |
金属のクラウン・インレー(保険)
金属のクラウン 保険のクラウン (保険)
銀歯 保険適用
金属のインレー 保険のインレー (保険)
銀歯 保険適用
コア
コア スタンダードタイプ (保険)
ファイバーコア 保険適用
